忍者ブログ
空のように透き通った心をみつめて、あるがままへ。
[29]  [28]  [27]  [26]  [25]  [24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 仏教研究 #3

※浅学ですので、激しい突っ込みはご遠慮ください(笑)
でも、間違いがあれば書き込みしていただくと助かります。

#3-1菩提樹の下で(悟りを拓く)
ブッダは苦行を共にしていた5人の修行者と別れて、
一人、ウルヴェ-ラ-の地(後にブッダガヤ-)で修行を続けました。
そして菩提樹の下で悟りを得たのですが、
上座部仏教では五月の満月の日であるとし、
大乗仏教では十二月八日と伝えられています。
私達日本人に馴染みの深いのは、
ブッダが十二因縁の理法を観じて悟ったとの伝承なのですが、
これは後世の仏教教団によって体系化されたものである可能性が高いそうです。
そこで、経典にブッダが後に語っているとした他の説を要約して記載します。

心は統一され、欲望から離れ、微細な思慮があったが、初弾を成就した。

次に、微細な思慮も止滅され内心が安静となり第二弾を成就した。

次に、平静であり、気づきがあり、喜びにとどまり第三弾を成就した。

次に、楽と苦を共に捨て、喜びと憂いを共に捨て、不苦不楽であるので、

平静と気づきによって清められた第四弾を成就した。

このように心が統一され、清浄で、汚れもなく、柔軟で、巧みな思慮あり、確立し不動となったときに、

過去の生を思い起こすことに心を向けた。

我は、過去の生の全てを思い起こし、

一つの生涯から百千の生涯を、幾多の宇宙成立期と破壊期とを思い起こした。

そして、我は赫々の名と姓とを思い起こし、生と死とを思い起こし、また転生を思い起こした。

このように我(ブッダ)は幾多の過去の生涯を思い起こし、ここに無明が滅び去った。

そして、光明が生じた。

我は、諸々の生存者が死にまた生まれるのを見た。

卑賤なるものと高貴なもの、諸々の生存者がその業に従っているのを見た。

これが、第二の明知である。

ここに無明が滅び去り、そして、光明が生じた。

我は、諸々の汚れを滅す智(漏尽智)に心を向けた。

ここに一切は苦であることを如実に知った。

これこれの事柄に心を向けて、心は欲の汚れ、生存の汚れ、無明の汚れから解脱した。

そして、解脱した(涅槃に到達した)という智が起こった。

「生存の迷いは尽き果てた。心の清浄が完成した。なすべきことはなされ、

もはや生存の状態に達することはないと」

ここに無明が滅び明知が起こり闇黒は消滅し明知が生じた。


ブッダは出家してから6年間(一説によると7年間)かけて遂に悟りを得て、
正等覚者となったのです。

#3-2道を説く
原始仏教聖典では、ブッダが悟りを得た後に道を説くことに躊躇し、
三昧(サマ-ディ)のまま死に赴こうとしたところ、
梵天よりの勧請により道を説くことを決心したと伝えられています。
しかし、これも後世僧団の付与である可能性が高いようです。
ブッダは欲や誤った見解に汚れている人々の心を目覚めさせるのは容易いことではなく、
もし、道を説こうとしても徒労に終わる可能性を後の回顧で示唆しています。
いずれにせよ、ブッダは道を説くことを決めたようです。
仏教が後世、伝播したのはブッダが道を説くことを決めたからです。
まずは苦行時代の仲間を教化し、その後多くの人々を悟りへと導きました。
そして、道を説いてから四十五年後、齢八十歳でブッダは予言とおり涅槃に入り、
梵天へと帰っていきました。

※よく、ブッダは茸にあたって死んだとか、豚を食べたために死んだとかおっしゃる方がいます。しかし、それは大きな間違いです。ブッダは自分の死期が近いのを予見して最後の教えを説くための旅の経過の中で茸の料理にあたったと伝えられているようです。そのこと自体がブッダを死に至らしめた訳ではありません。

byガム
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
(02/28)
(11/15)
(02/21)
(02/21)
プロフィール
HN:
ガム(我無)
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ * [PR]